「全社一丸となり取り組む」という言葉を企業の経営改革ではよく耳にする。ある目的に向い成果を早急に求める場合など、組織が一丸となり進む必要があるからである。
今回、伝えたいことは次のことである。
企業が設定した経営課題に従い、具体的な活動計画を立て、全社が一丸となり活動しているかと思いきや全く進んでいなかったりすることが散見している。しかも、この状況が他のメンバーに、よくわからなくても、敢えて経過を聞いたりせず、助言を加えたりもしない。つまり、「触らぬ神にたたりなし」である。活動主体がリーダーであればなおさらである。本来、この取り組みの進み具合いを中間で確認すべきであるが、組織として統制ができない。任された担当者の進み具合が組織内では明らかにされないまま進むのである。
このことは、長い間組織の中にいると、「保身」「傷のなめ合い」が横行し、厳しく他の社員の活動内容に切り込んで、見直しをさせるといった組織における統制が機能しないことである。このことが、企業の経営改革を実態のないものにし、成果につながらない原因の一つである。是非、経営者の皆様には、最後の詰めを誤ることなく、組織の統制を自ら行うことである。